ひとつ勉強になった
「やられた」
数日前に
知らない中年の男性のお客様から
『紙おむつの〇〇〇有りますか!?』
「置いてないですねぇ」
『わかりました』
と帰られた。
・・・
しばらくして、また来店して
『取り寄せれますか!?』
ネットでこの商品調べると、品切れしているお店が多い。
値段も幅が広い。
「問屋に聞いてみます」
『・・・』
「日にち掛かりますが、入ります」
「・・・」
この時点で少し変だなと思っていたが・・・
余りに切羽詰った感じで
(商品、妻に頼まれた様な雰囲気に思え、また気の毒と思い・・・)
「ネットでも買えますよ」と
『・・・』
(電話)
『ケースでも取れますか!?』
「返品利かないけど、いいでしょうか!」
『いいです』
~~中略~~
「入荷しました」と連絡する
『午後から取りに来ます』
~~
夫婦で来店。
・・・妻(やっぱりか)が
『オイクラ~デスカ~』
「〇〇〇〇円です」
『タカスギデス!』
「それでは消費税サービスします」
『タカイデス・・・ドラッグモットヤスイデス』(じゃードラック行けよ)
「幾らならお買い上げ下さいますか!?」
『〇〇〇〇円!!』(原価切ってんじゃねえか)
(ブチギレて)帰ってもらった
ググッたら
転売目的か、送るんやろ
だから・・・大陸のヤツ嫌いなんやさ