スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年09月28日
古川きつね火まつり
昨晩は「きつね火祭り」だった
何年ぶりに見たかな
地元の若い子達が頑張っている




私が商工会青年部にいた時は、秋のイベントとして
町などのバックアップも有り(イベントブーム)
また、町外へ発信ということで、結構な予算を貰ってやっていた
初秋になると、殆ど毎日、会議・作業などで
夜は家にいなかった
イベント当日も、関係者などたくさんの方の協力も有って、町を挙げてのお祭りだった
今は有志の人達で、お金の無いところで頑張っている。
長女が初参加で、毎日の様に練習に出掛けていた
妻もメイクのお手伝いに出た。
何曲かの音楽も、当時のS君が作ったのを
使用しているのも、感極まった
私は、もう携わっていないので心苦しいが・・・
「継続する事が力なり」
続けてほしい


何年ぶりに見たかな

地元の若い子達が頑張っている

私が商工会青年部にいた時は、秋のイベントとして
町などのバックアップも有り(イベントブーム)
また、町外へ発信ということで、結構な予算を貰ってやっていた

初秋になると、殆ど毎日、会議・作業などで
夜は家にいなかった

イベント当日も、関係者などたくさんの方の協力も有って、町を挙げてのお祭りだった

今は有志の人達で、お金の無いところで頑張っている。
長女が初参加で、毎日の様に練習に出掛けていた

妻もメイクのお手伝いに出た。
何曲かの音楽も、当時のS君が作ったのを
使用しているのも、感極まった

私は、もう携わっていないので心苦しいが・・・
「継続する事が力なり」
続けてほしい
