QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
救急箱
救急箱
好きな物=お酒・手品
BBバレー・お笑い
DVD鑑賞(映画)
飛騨市に住むおっさんです

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年10月30日

やばいemotion26

体脂肪が、減らないface07

体重も1.5kg増のまま 1ヵ月emotion17

秋になって、代謝が下がったか

まぁ 運動してないしなface07

寒いしweather04




動こうemotion26
  
Posted by 救急箱 at 11:34Comments(2)日々の事

2013年10月21日

古川ヤナ

先週の土曜日

家族5人で、古川ヤナへ行って来たfood02



チラシに¥4000のセットが→¥3000の割引券が入っていたからemotion20

付け出し(甘露煮)
塩焼き(メスオス)
フライ
鮎ご飯(赤だし付)





夏の暑い日に、涼みがてらがサイコーだが、家族で行くのは、高いemotion05


今年は、大きな鮎が結構な数、捕れたらしいが・・・

お客さんが少ないらしい・・・

親戚のおじさん言っていたemotion05

また、株主も老年になってきてemotion26

大変らしいface03

おじさん「お前入らんか」

私「・・・いいです」


お腹イッパイになって、遠回りして帰りました
(ちょっと飲みに行って)face03



長男は ひとり、コンビニへface07

次女も来年は、専門学校に行くface02

あと何回 家族揃って、外食できるかなface02

  
Posted by 救急箱 at 09:36Comments(2)日々の事

2013年10月18日

おばちゃん

昨夜は3週間ぶりに、ジムに行って来たtransportation06


私の最近の手順は

①血圧を測る・・・昨夜:140/100face08
   (いつも始めは、高いemotion05慌ててくるで)
      ↓
②ビデオを見ながら、ストレッチをする(約20分)
      ↓
③エアロバイクを漕ぐ(10~20分)
      ↓
④筋トレ(20~40分)
      ↓
⑤ランニングマシーン(約20分)
      ↓
⑥体脂肪を測る
      ↓
⑦血圧測る・・・昨夜:123/80face01
   (普段どおり、いつもほっとする)emotion12



【昨夜②で起こった事】face03


 太めのおばちゃん(60前後?)が、TVからかなり離れた所の椅子に座っていた。

 *この方 最近、ジム通い始めた・・・と、思うface25

 
 私 いつものごとく・・・

 TVの電源を入れて、DVDを再生させストレッチを始めた・・・

 TV正面で、ひとり気持ちよく身体伸ばしていた。

 ・・・左隣の端の方で、太めのおばちゃんが、 同じくストレッチやりだしたface02

 太めのおばちゃん TVが見にくいのか?

 段々私に近づいてくるemotion05

 近過ぎて、腕とかが、ぶつかりそうになるemotion26

 少し、 私 右へ移動しながら続ける・・・

 ちらっと見ると、太めのおばちゃん 真剣にやっていて気づかない

 息遣いも粗いemotion06

 
 よっぽど、ストレッチ辞めようか 思ったけど

 ・・・怪我したくないし、続けたface04


 
 DVDが終わった時には、


 太めのおばちゃんがTVの正面に 居たface07
 

 
   
Posted by 救急箱 at 10:28Comments(2)運動

2013年10月14日

縄とび

私は、飽き性なのでface03

何でも、長続きしない・・・

目標があれば練習するのだが・・・


煙草とお酒は続いてるけど(嗜好品)emotion05


運動も、やってはいるけど・・・

同じ事ばかりだと続かないemotion06

有酸素運動のひとつとして

縄跳びを始めたemotion18

ボクサーの様に

飛びたいface25



リズム感がないので・・・

結構難しいemotion05

足に当たると、痛いしface07  
Posted by 救急箱 at 09:37Comments(0)運動

2013年10月08日

載っちゃった

今日の朝刊に載ってた^^;


ちょっと ハズ・・・


こめやのかあちゃんの写真を引用してます



結構でかかった(><)
  
Posted by 救急箱 at 10:23Comments(0)日々の事

2013年10月07日

取材?

C日新聞の高山支局の記者が・・・


取材に来たemotion26


飛騨版の中のコーナーだが


・・・いつ載るのか聞くのを忘れたemotion06


ボツになるかもface02


  
Posted by 救急箱 at 17:48Comments(6)日々の事

2013年10月05日

みやがわマラソン


マラソン2回目transportation01



地域の子どもが中心の、ほのぼのした大会face02
9回目とか・・・

150名位 大人は少ないface03

目覚めた訳ではないがemotion26

近場で、たまたま有ったからhand&foot09


3kmでも

しんどかったemotion06

途中まで併走していた

同級生に最後500mで、抜かされたし(女子に)face07





【釜は気まぐれ】さんが、仕事がお休みになったという事で

当日受付の参加face08

5kmを走った

早~い~!
  
Posted by 救急箱 at 15:56Comments(2)運動

2013年10月03日

温度差

最近私の知り合いで、メニエル(メニエール)病と診断された方が、二人います。

寝不足・過労(心的、肉体的)・不規則な食生活、人との関わり

大きな仕事や役がきた などなど・・・

原因はさまざまです。



私にも、ストレスはあります。

対処法として

①早く寝ます(眠りが浅いので、とにかく布団に入ります)weather09
②汗をかく、運動をします(ランニング、筋トレ、BBバレー)transportation01
③酒を呑む、タバコを吸う(体にはよくないが・・・)sonota3
④笑う(TV、漫画)face02
⑤カラオケ(テーマを決めて!?)sonota2

これが、逆にストレスになる事もあるがemotion05



秋になると、暑さで忘れていた深く物事を考える「内向き」が出てきます。

夏の疲れがもたらす「心のゆらぎ」です。

よって、気持ちの落ち込み、イライラ、キレやすい、不眠など気持ちの

症状が起こりやすくなります。


そんなときには【三陰交(さんいんこう)】というツボが、エネルギーを、増やし、胃腸の調子も整えます。

足湯と併用して効果的!


「気血」のめぐりを良くするお薬を お勧めします。  
Posted by 救急箱 at 09:47Comments(2)お店

2013年10月02日

疲れ

・・・ここへきて

肩こり・背中の張り・腰の痛みが出てきたface10

やはり、年齢は正直だface17

続けて、走ったり、筋トレしたのが、良くなかったかemotion26

先週、土曜日のBBバレーも身体が軽く

よく動いたしface06



・・・今日は休もうemotion06

背中にシップ

ケツが小さくなったのか!?
ズボンが余るface02

体脂肪あんまり変わらん
  
Posted by 救急箱 at 13:50Comments(0)日々の事