QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
救急箱
救急箱
好きな物=お酒・手品
BBバレー・お笑い
DVD鑑賞(映画)
飛騨市に住むおっさんです

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年11月12日

こないだの日曜日に

近所のおじさんに、藁の編み方を教えて頂いたface01

うちらの町内の、若社OB会の「勉強会」で・・・



私、会長なので何かしら学ぶ事が無い方と・・・
春先より思案していて
今回の運びとなった・・・



起こし太鼓の俵の作り方である。

町内でも三人ほどしかいなく

うちの祭組では、この方だけである



皆、真剣な表情で聞いているface02

また、四神の話、玄武の概要など、為になる事ばかりであったhand&foot09

藁を編む為の準備、手間 などを考えると

起こし太鼓の上で打つ、ありがたみ、清らかさ

色々な人に、支えられている事がよくわかった

貴重な一日であったface06


・・・でもあとしっかり、呑んでdrink02

3次会~♪

で、二日酔いface07  
Posted by 救急箱 at 10:40Comments(4)日々の事