スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年11月30日
自転車(3)
昨年の10.11月の話です・・・
CRC5-56を、あらゆる金属部分にかけまくる(ギアにもしてまった^^;)
サビは落ちる所と落ちない所がある・・・すぐに磨くのに挫折する
ギアの部分やブレーキ部品の油汚れは、マジックリンでつけ置きして、ブラシで洗う。
スポークなども、洗って磨くと、輝きが出て気持ちがイイ
タイヤの交換も、少し前に、他の自転車で直していたので、割とスムーズにいった。
少し手間取ったのが、ブレーキの取り付け
余程新品買おうかと思ったが、最新のブレーキ取り付け位置が違い無理(高いし)
なんだかんだで・・・組んでみた。
私は潔癖症では無いので? 細かいサビや汚い所は無視する(今度やるでいいわタイプ)
早速試乗。イイ感じ~♪ギアも入るし~♪ ブレーキも調整して~♪
・・・ただ
サドルに乗ったままで止まったら、足がつかない
「何かで見たけど・・・前に降りて、止まってるな」とやってみる
・・・フレームに金○があたる
ライトを付け、スタンドも付けた(チェーンが当たってる
)
サドルとハンドル茶色にして・・・とか色々願望は有るけど暫くはこのままで・・・
呑みに行く時は危ない
こないだ家の前でこけた

CRC5-56を、あらゆる金属部分にかけまくる(ギアにもしてまった^^;)
サビは落ちる所と落ちない所がある・・・すぐに磨くのに挫折する

ギアの部分やブレーキ部品の油汚れは、マジックリンでつけ置きして、ブラシで洗う。
スポークなども、洗って磨くと、輝きが出て気持ちがイイ

タイヤの交換も、少し前に、他の自転車で直していたので、割とスムーズにいった。
少し手間取ったのが、ブレーキの取り付け

余程新品買おうかと思ったが、最新のブレーキ取り付け位置が違い無理(高いし)

なんだかんだで・・・組んでみた。
私は潔癖症では無いので? 細かいサビや汚い所は無視する(今度やるでいいわタイプ)

早速試乗。イイ感じ~♪ギアも入るし~♪ ブレーキも調整して~♪
・・・ただ
サドルに乗ったままで止まったら、足がつかない

「何かで見たけど・・・前に降りて、止まってるな」とやってみる

・・・フレームに金○があたる

ライトを付け、スタンドも付けた(チェーンが当たってる

サドルとハンドル茶色にして・・・とか色々願望は有るけど暫くはこのままで・・・
呑みに行く時は危ない

こないだ家の前でこけた



